2016年01月30日
朝ドラ"あさが来た"
この1年くらい、NHKの朝ドラにハマっております。
今やってる"あさが来た"、面白い!
開始時は育休中でしたので、文字通り朝見れましたが、12月に仕事を再開してからは、夜11時からBSでの再放送で見ています。
ですので、疲れて寝てしまうと残念賞。
実は先週のすごく大切な場面、五代さんが死んじゃう日、寝てしまい見れませんでした(涙)。
ドラマの内容は主人公の女性白岡あさが活躍する話で、旦那さんは今まで遊び人な感じでした。最近は旦那さんも大活躍してますが、この旦那さん、モデルとなった人物はユニチカの創業者の1人のようです。
そう、ユニチカといえば、豊橋のあの古〜い施設!
戦後間もない頃に豊橋市がユニチカを誘致してできた工場だそうで、戦後の復興期の豊橋の産業を支えてきました。朝ドラとの縁を感じています。
豊橋のユニチカでは近年ドラマロケがあったりして、僕も"リーダーズ"というドラマではエキストラで参加しました。(しかもテレビのど真ん中に3秒くらい映った)
そんな思い出のある、そして歴史のあるユニチカのあの建物ですが、敷地ごと売却されて宅地になるそうです。
悲しいのだけど、これも時代の流れでしょうか。。。
モノはなくなっても思い出は心の中にいつまでもと思うようにしようと思っています。
朝ドラの話に戻します。
もうすぐ2月になるって事は、あと2ヶ月で終わりなんだなぁ。
主役の女優さん、今回は大当たりだなって思っています。
今日は土曜日、朝ドラが楽しみです。
今やってる"あさが来た"、面白い!
開始時は育休中でしたので、文字通り朝見れましたが、12月に仕事を再開してからは、夜11時からBSでの再放送で見ています。
ですので、疲れて寝てしまうと残念賞。
実は先週のすごく大切な場面、五代さんが死んじゃう日、寝てしまい見れませんでした(涙)。
ドラマの内容は主人公の女性白岡あさが活躍する話で、旦那さんは今まで遊び人な感じでした。最近は旦那さんも大活躍してますが、この旦那さん、モデルとなった人物はユニチカの創業者の1人のようです。
そう、ユニチカといえば、豊橋のあの古〜い施設!
戦後間もない頃に豊橋市がユニチカを誘致してできた工場だそうで、戦後の復興期の豊橋の産業を支えてきました。朝ドラとの縁を感じています。
豊橋のユニチカでは近年ドラマロケがあったりして、僕も"リーダーズ"というドラマではエキストラで参加しました。(しかもテレビのど真ん中に3秒くらい映った)
そんな思い出のある、そして歴史のあるユニチカのあの建物ですが、敷地ごと売却されて宅地になるそうです。
悲しいのだけど、これも時代の流れでしょうか。。。
モノはなくなっても思い出は心の中にいつまでもと思うようにしようと思っています。
朝ドラの話に戻します。
もうすぐ2月になるって事は、あと2ヶ月で終わりなんだなぁ。
主役の女優さん、今回は大当たりだなって思っています。
今日は土曜日、朝ドラが楽しみです。