2016年12月31日
平成28年まとめ
今年も1年間お疲れ様でした。
年齢とともに1年間の時間経過が早くなるのは、3歳の子にとっては3分の1だとしても、38歳の僕にとっては38分の1だからなんだという理解をしております。
毎年いろんな刺激的な出会いや経験をさせてもらってるわけですが、今年もたくさんありました。
中でも長年の懸案事項だった腰痛の解決のために手術したのは今年のメインイベントだったかも(笑)
まだ走れませんが、良い具合に回復しています。
子どもと全力で遊べないのがツライとこかな。
反省点。
基本、楽をしたいので、手抜きをいくつかの場面でしていたこと。当然バレてやり直しという二度手間。
なんでもそうですが、丁寧にやるって本当に大切ですね。
良かったこと。
全般的に今年も良い一年だったなと、今感じてることです。
1日1日をこれからも大切にしていきたい。
年齢とともに1年間の時間経過が早くなるのは、3歳の子にとっては3分の1だとしても、38歳の僕にとっては38分の1だからなんだという理解をしております。
毎年いろんな刺激的な出会いや経験をさせてもらってるわけですが、今年もたくさんありました。
中でも長年の懸案事項だった腰痛の解決のために手術したのは今年のメインイベントだったかも(笑)
まだ走れませんが、良い具合に回復しています。
子どもと全力で遊べないのがツライとこかな。
反省点。
基本、楽をしたいので、手抜きをいくつかの場面でしていたこと。当然バレてやり直しという二度手間。
なんでもそうですが、丁寧にやるって本当に大切ですね。
良かったこと。
全般的に今年も良い一年だったなと、今感じてることです。
1日1日をこれからも大切にしていきたい。
2016年12月15日
今年の漢字
いつもこの時期に京都清水寺の和尚さんの筆による今年の漢字発表。
「金」
でしたね。
我が家ではいろんな予想をしている中、3歳の息子は「文化の文だと思う。」とテキトーかつ、なんでこんな言葉知ってるのかなと驚きました。
僕個人の今年の漢字は「調」です。
自分の調子を調えたり。
腰の状況を調べたり。→結果手術した。
これから在りたい姿について考えたり、感じたり。
いろんな調整したりされたり。
おかげさまで自分自身の事をよく知る事ができた一年だったように思っています。
「金」
でしたね。
我が家ではいろんな予想をしている中、3歳の息子は「文化の文だと思う。」とテキトーかつ、なんでこんな言葉知ってるのかなと驚きました。
僕個人の今年の漢字は「調」です。
自分の調子を調えたり。
腰の状況を調べたり。→結果手術した。
これから在りたい姿について考えたり、感じたり。
いろんな調整したりされたり。
おかげさまで自分自身の事をよく知る事ができた一年だったように思っています。
2016年12月07日
精文館書店本店で
今、『荀子』を読みたいのです。
そう思って精文館書店本店へ。
2Fのそういうコーナーで関連書を物色していると、知らないおじさんから世間話を持ちかけられ、10分程度雑談してました。
38年生きてきて、こんな風に知らない人から急に声をかけられて、しばらく雑談する事がけっこうあります。
どれも一期一会の事なので、有益無益に関わらず、時間が許せる限りはお話ししちゃうんですけどね。
結局、本は買えませんでした。財布の中身を確認したら、ランチ代しかなかったので(笑)
そう思って精文館書店本店へ。
2Fのそういうコーナーで関連書を物色していると、知らないおじさんから世間話を持ちかけられ、10分程度雑談してました。
38年生きてきて、こんな風に知らない人から急に声をかけられて、しばらく雑談する事がけっこうあります。
どれも一期一会の事なので、有益無益に関わらず、時間が許せる限りはお話ししちゃうんですけどね。
結局、本は買えませんでした。財布の中身を確認したら、ランチ代しかなかったので(笑)
2016年12月03日
師走突入で年内にやっておきたいこと
平成28年もあと1ヶ月をきりましたね。
最近は寒くて眠られない(手術したカラダの中身が痛い)日々が続き、若干ストレスです。
そんな事もあり、時々、毒々しい事を言ってしまったりしてる時があるのでとても反省してます。
それでも清々しく新年を迎えられるよう、年内にやっておきたい事をメモも兼ねて羅列。
・キャトルソレイユのケーキを食す。(誕生日に体調不良で食べられなかったため)
・大掃除(着られない服や読まない本はこの時一緒に処分)
・あと4冊本を読む。(これで年間50冊達成なんです)
・インフルエンザの予防接種(今年も猛威をふるってるとか)
・献血(僕にできる最大の命を繋ぐ行為)
そういう目標頑張りながら、心豊かに過ごしたい。
最近は寒くて眠られない(手術したカラダの中身が痛い)日々が続き、若干ストレスです。
そんな事もあり、時々、毒々しい事を言ってしまったりしてる時があるのでとても反省してます。
それでも清々しく新年を迎えられるよう、年内にやっておきたい事をメモも兼ねて羅列。
・キャトルソレイユのケーキを食す。(誕生日に体調不良で食べられなかったため)
・大掃除(着られない服や読まない本はこの時一緒に処分)
・あと4冊本を読む。(これで年間50冊達成なんです)
・インフルエンザの予防接種(今年も猛威をふるってるとか)
・献血(僕にできる最大の命を繋ぐ行為)
そういう目標頑張りながら、心豊かに過ごしたい。