2016年12月15日

今年の漢字

いつもこの時期に京都清水寺の和尚さんの筆による今年の漢字発表。
「金」
でしたね。

我が家ではいろんな予想をしている中、3歳の息子は「文化の文だと思う。」とテキトーかつ、なんでこんな言葉知ってるのかなと驚きました。

僕個人の今年の漢字は「調」です。
自分の調子を調えたり。
腰の状況を調べたり。→結果手術した。
これから在りたい姿について考えたり、感じたり。
いろんな調整したりされたり。
おかげさまで自分自身の事をよく知る事ができた一年だったように思っています。



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
御朱印スタートしました!
今年やろうと思っている事
道端で黒曜石を拾ったので
賀茂しょうぶ園
ホタル
早速夜店に行ってきました!
同じカテゴリー(雑記)の記事
 40歳になりました (2018-11-09 05:50)
 災害が起こる前に (2018-09-11 15:47)
 早起き (2018-08-28 06:30)
 平成31年(2019年)の手帳について (2018-08-25 06:40)
 昔話:桃太郎を読むたびに思うこと (2018-08-20 05:18)
 御朱印スタートしました! (2018-08-17 15:21)

Posted by なかちゃ at 03:29│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。