2016年11月24日

犬山で紅葉

秋の行楽シーズンですね。

11/23とても良い天気でしたので、家族で犬山へ出かけました。

豊橋駅まではバス。
犬山までは電車。
目的地の桃太郎神社までは船。
というあらゆる乗り物に乗ったので、息子も娘も大喜びでした。

桃太郎神社の紅葉は素晴らしく、またイチョウも綺麗な黄色に染まって、秋をしっかり感じることができました。

さて、僕も女房も子供たちも完全に信じてしまいそうなのが桃太郎神社の由緒。
ここで桃太郎が産まれたとかおばあさんの洗濯岩とか、自信満々で表現されると、そうかなって思ってしまいます。
真実はどうなんでしょう。
それも歴史のロマンですね。  

Posted by なかちゃ at 17:54Comments(0)雑記歴史